頭を打った時、病院に行ったほうがいいの?

勤務中に、ヨメからラインが入った。「子どもがベッドから落ちたーー!!」
まさか、我が家では起こるまいと思っていたことが起きてしまった。
これでも、”小児科医パパ“は小児救急の市民公開講座で、子どもの事故に関して登壇したこともあるし、乳児健診では事故予防を教えている身。。灯台下暗し。自分の家の対策は甘々でした。

お子さんが経験する外傷の中でも、よくある「頭部外傷」についてお話しします。
1回目 お子さんが頭を打った時、病院に行った方がいいの?
2回目 頭部外傷の予防はどうするの?
3回目 家の頭部外傷対策を変えてみました
で、お送りします。

お子さんが頭を打った時、病院に行った方がいいの?

激しい受傷機転ではない(高いところから、下が固い所に落ちていないなど)、
生後3ヶ月以下ではない
吐いていない
頭を打って、すぐに泣いて、意識がなくなっていない
しばらく経っても、お母さん、お父さんから見て、いつもと様子が変わらない(よく遊び、よく飲めている、変な言動をしていない)、

①〜④を満たしていれば、大丈夫なことが多いですが、小児科や救急センターへの受診をご検討ください。心配であれば、病院で1-2時間の経過観察をお願いしてもいいかもしれません。

病院では問診と身体診察の後に、頭のCT検査をするかどうかを検討します。頭部外傷のガイドラインは、アメリカ、イギリス、カナダのものがよく使われます。ここでは、アメリカのPECARNスタディのCT検査ルール(改編)をに示しました。

我々小児科医は、小さなお子さんに対して、被曝を避けるためにCT検査をなるべくしたくはありません。しかし、ガイドラインの項目を参照にして、CT検査を撮影する必要性を、お母さん、お父さんと相談することとなります。

注意点としては、ガイドラインは「手術が必要な頭の出血を見逃さない」ということを念頭に置いています。そのため、ただの頭蓋骨の骨折のみは見逃してしまうことがあります。骨折のみであれば、治療は経過観察するだけなので、お子さんの将来(予後)には大きな影響はありません。

結局、我が子はPECARNスタディをもとに、家で経過観察し、大丈夫でした。これを教訓とし、事故防止対策をしていきます。

お母さん、お父さんに有用な情報を提供していきます。よろしければ、フォローください。